滋賀県 大津市の訪問看護、療養通所介護、居宅介護支援

放課後等デイサービス

放課後等デイサービス(らびっときっず)

リブの放課後デイサービスの特徴

児童支援員のほか、併設する訪問看護,理学療法士と連携しながら中重度の医療的ケアが必要なお子様が安全に過ごせるようバックアップしていきます。
また、同施設に生活介護、療養型通所介護(介護保険)が併設し多職種連携を図りながらお子様から高齢者まで幅広く交流できます。

ご利用案内

営業日 水曜日 営業時間 15:00~17:00 
    土曜日 営業時間 9:00~17:00

一日の流れ

(学校がある日) 

15:00 学校終了各学校にお迎えに行きます
15:20 施設到着 手洗い、体調確認 荷物チェック
15:30 集団活動、個別訓練
16:30 水分補給、トイレ誘導など
17:00 職員が自宅へ送ります

(学校がない日)

9:00 職員が自宅へ迎え位に行きます
9:20 施設到着 手洗い 体調確認 荷物チェック
10:30 入浴準備、入浴
11:30 水分補給、トイレ誘導
12:00 昼食
13:30 屋外活動 集団活動
15:30 おやつ休憩
16:30 水分補給、トイレ誘導
17:00 職員が自宅へ送ります

料金について

利用料金は月ごとの利用回数に、施設や個人毎に定められた放課後等デイサービス基本単価や各種加算が算定されて決定されます(総費用額)。
こうして月ごとに算出された総費用額のうち、9割を国と自治体で負担し、残りの1割を「利用者負担金」として保護者(支給決定保護者)さまに負担していただいてます。
しかし、医療費等と異なり、世帯年収によって「利用者負担額上限額」が定められており、受給者証更新時点での世帯年収で決定されます。

住民税非課税世帯0円
世帯所得約899万まで4900円
世帯所得約900万円以上37200円

指定事業所番号

2550100719

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional